※2025年春実装予定の機能です。
複数のクリエイターが所属する組織アカウントを作成し、クリエイターやコンテンツを一括管理できるプランをご用意しております。課題管理や社員や在校生‧卒業生の状況把握など、効率的な運用を実現します。複数のメンバーとコンテンツを共有したり、複数のメンバーをまとめて紹介したりする際に便利なプランです。
【対象ユーザー例】
1. 団体‧学校
映画サークルや大学や専門学校など。
2. エージェント
クリエイターのマネジメントを行う企業や個人。
3. IP保有者
コンテンツの権利を持つ制作会社など。
4. 一般企業
従業員や会社のクリエイティブデータを管理する企業。
【機能一覧】
1. 組織ポートフォリオ
組織に所属しているメンバーやコンテンツをまとめて紹介。組織内に学科、学部、チーム、部署単位などでグループを設定でき、メンバーはグループごとに紹介可能。
2. 組織ドライブ
メンバーは組織の「共有ドライブ」と「プライベートドライブ」に分けて、コンテンツを管理可能。フォルダや様々な形式のデータを預けられます。
「共有ドライブ」ではグループに所属する他のメンバーとデータが共有ができます。「プライベートドライブ」は自分だけでデータを管理したい時に使うドライブです。
組織でまとめて、ドライブのストレージ容量を契約できます。
所属しているメンバーの一人あたりが使えるドライブのストレージ容量を設定することができます。
3. メンバー招待
組織のグループに、メンバーを「招待者リスト」をアップロードすることにより、まとめて招待できます。
4. メンバーロール付与
組織内のメンバーに対して、以下の4つのロールを付与できます。メンバーは自身の権限に応じて、実行可能なアクションが変わります。
* 上位ロールは、下位ロールが実行可能な全ての操作を実行可能
特権管理者
組織の作成、削除
特権管理者およびサービス管理者の招待、削除
料金プランの変更
メンバー1人当たりのストレージ上限を設定
サービス管理者
サービス管理者およびグループ管理者の招待、削除
組織内のすべてのコンテンツの閲覧、編集、削除
組織内のすべてのメンバーの閲覧、編集、削除
グループ管理者
グループの作成、削除
グループメンバーの招待、削除
グループ内のすべてのコンテンツの閲覧、編集、削除
グループメンバー
コンテンツの作成
自分のコンテンツの編集、削除
グループ内のコンテンツの閲覧
コンテンツ関係者として許可された操作(編集、削除)
コンテンツ関係者の追加、削除の申請(他のメンバーのコンテンツに対して)
コンテンツ関係者の追加、削除の承認または却下(自分のコンテンツ宛に来た申請に対して)
LIFE LOG BOX 法人・チーム向けプランについてご利用希望の方は以下のお問い合わせより、利用希望の旨をお送りくださいませ。
https://lifelogbox.com/contact/